災害が起こった場合に現れる
大きな2つの選択肢
  1. 今の家で過ごすことができる。
  2. 今の家で過ごすことができない。

前回の記事
「1.今の家で過ごすことができる場合
備えについてお話ししました。

こちらの記事で取り上げたものは
家で過ごすことができる前提の
最低限の備えです。

家を出て避難する必要がある場合は
プラスアルファの装備が必要です。


では参りましょう。
2.今の家で過ごすことができない場合


家を出る場合
今のチンチラさんが住んでいる
ケージ事持ち出すことは困難です。

頑丈で大きさに余裕のある
キャリーケージを準備しておきましょう。

↓個人的にはコレ一択
チンチラさんが落ち着けるよう
カバーも用意してあげてください。
急激な温度変化を起こさないためにも大切。

↓ライトキャリーは専用カバーがあるのがうれしい。

ちなみにライトキャリーには
円筒巣箱が設置できます!!
スバラシイ。

↓かりん愛用の円筒巣箱。
ライトキャリーと
この円筒巣箱の組み合わせは
神です。

なぜなら
円筒巣箱にチンチラさんが入ったままの状態で
ライトキャリーに入れることができる。

さらに
ライトキャリーの上の方に設置すれば
下にチンチラさんが動けるスペースができる。

なので
ちゃちこはこのキャリー一筋。

ちょっとしたお出かけの際にも
(病院とか実家に連れて行くとかね)
チンチラさんにできるだけ負担をかけないよう
普段から使用している円筒巣箱と
ライトキャリーの組み合わせで挑みます。


そして
チンチラさんを連れ出す際に
忘れてはけないのが
給水器とフード入れ。
(スペースの問題があるので牧草入れはあきらめましょう。。)

↓これは比較的コンパクトな給水器。
↓フード入れは移動時などで動かないよう固定できるものが無難かと。
清潔を保つために
お掃除のしやすいペットシーツも
用意しておきましょう。

↓吸水力、消臭力ともに抜群。

これで後は
何とかチンチラさんをキャリーに詰め込み
持てるだけの牧草と
ペレットとお水

そして
いざという時のための
強制時給道具一式を持って
一緒に避難できます。

くれぐれも
温度管理には気を付けてください。
保冷剤やカイロで調整しつつ
早急に
空調管理がされている場所へ
一緒に避難してくださいね。


また何があるかわかりませんので
名札もちゃんとつけておいて
あげてください。

チンチラさんの名前だけでなく
その子の特徴や
飼い主さんのお名前・連絡先までお忘れなく。


↓新しいおもちゃかじかじ。
FullSizeRender
”新しいおもちゃは気に入ったけどお出掛けは嫌いです。”


最後までお読みいただきありがとうございます。
チンチラさんとの生活の参考になれば幸いです。


↓ランキング参加しています。ぽちっと投票してもらえると大変喜びます。
にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ
にほんブログ村



チンチラランキング


ちゃちこ厳選のチンチラ用品はこちらにまとめています。

❤︎おすすめチンチラ飼育用品


↓チンチラについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。チンチラ飼いのバイブル。